事業報告– category –
-
東海自然歩道沿道LC環境交流会
日時:10月22日(日曜)16時00分~場所:ヒルホテルサンピア伊賀 白鳳の間コロナ禍で活動を制限されていましたが、伊賀北ライオンズクラブ様のご厚意により東環会設立から25周年という節目の今年にようやく開催することが出来ました。おつかれさまでした... -
つ・環境フェスタ ~ 2023 ~ 今やろう脱炭素
日時:10月21日(土曜)10時00分~15時00分場所:メッセウイング・みえ『 海洋汚染(マイクロプラスチック)に対する知識及び意識の向上 』を目的とし、→ ① 展示パネルからの学習 → ② 海岸の砂を “ ふるい ” で振って疑似マイクロプラスチックを探してもら... -
10月8日は『 国際ライオンズデー 』
毎年10月8日は国際ライオンズデー!世界中のライオンズマンが地域の為に出来る事を実践する日です。今年は地域の人達が求めている奉仕を!との事で、事務局まわりの清掃活動を致しました。 午前7時。皆さん早朝より頑張っています。雨が降る前に終わらせた... -
テロ対策津南パートナーシップ定例会
日時:10月2日(月曜)13時30分~場所:津南警察署「 テロを許さない社会・地域づくり 」という理念の下に関係機関、団体、民間事業者、地域住民等が緊密に連携することを目的として集まるテロ対策津南パートナーシップ定例会に参加してきました。情報通信... -
電力供給エネルギーの未来と実情についての勉強会
日時:9月26日(火曜)午前8時30分~午後8時30分場所:中部電力 浜岡原子力発電所行きの移動中のすべてを使って、元県職員の内山さまに原子力発電に関しての予備知識をご教授していただきました。また現地に到着してからは、中部電力原子力発電の担当職員... -
ダメ、ゼッタイ教室開催( 南郊中学校 – 父兄対象 – )
日時:9月25日(月曜)19時~場所:南郊中学校 - 父兄対象 - ダメ・ゼッタイ教室を開催しました。 先生方と生徒父兄のみなさんと協力して無事に終わりました。ありがとうでした!! 大人が相手のダメ・ゼッタイ教室 がんばりました。 おつかれ様でした。 -
高校生の面接サポート事業 (9月7日と11日、開催)
日時:9月7日(木曜)午前8時55分~15時15分 / 9月11日(月曜)午前8時55分~12時45分場所:市内の高校(面接担当役)参加メンバー:14名 専門的な知識や技術を身につけた高校生が、社会に出る前にクラブメンバーによる面接練習を行い、就職活動への一助... -
みんなで一緒に香良洲の海岸を清掃しよう (9月第1日曜)
日時:9月3日(日曜)午前8時30分~14時30分場所:香良洲海岸 地域の小学生や近郊のクラブチーム約150名が参加し、海岸清掃活動(分別収集)を実施いたしました。ゴミの分別及び回収が地球環境の保護に繋がる重要な取り組みということを学んでいただけたと... -
久居花火大会 (8月第1土曜) 翌日の会場清掃活動
日時:8月6日(日曜)午前6時~6時40分 場所:陸上自衛隊久居駐屯地 グラウンド早朝6時より、ごみ拾い(分別収集)を実施いたしました。台風による影響で途中から大雨に見舞われ(各自雨具を準備しておりましたが)、びしょ濡れになりながらも一生懸命作... -
ダメ、ゼッタイ教室開催(美杉中学校、久居東中学校)
7月12日(水)美杉中学校、7月14日(金)久居東中学校、 ダメ・ゼッタイ教室を開催しました。先生方と生徒のみなさんと協力して無事に終わりました。ありがとう!! 美杉中学校、L.菅尾が講師を務めました。 全校生徒23名が参加しました。ありがとうご...