事業報告– category –
-
蛍の生育水質保全事業の準備(カワニナの採集)
日時:2月24日(土曜)午前10時00分~場所:榊原地区上流榊原小学校の生徒と協力して蛍の放流をする事業の準備としてカワニナを採取をしてきました。メンバー9名の皆さま、極寒のなかでの作業おつかれ様でした。 ホントに寒かったですね カワニナ、、とっ... -
ダメ、ゼッタイ教室(戸木小学校)
日時:2月7日(水曜)午前8時45分~場所:戸木小学校 久居ライオンズクラブでは継続的に、薬物乱用防止のため、地域の小中学校で「ダメ、ゼッタイ教室」を開催しています。 薬物乱用がいかに恐ろしいか、知識をつけてもらうこと、そして薬物乱用の現状を知... -
ダメ、ゼッタイ教室(誠之小学校)
日時:1月30日(火曜)午前9時40分~場所:誠之小学校久居ライオンズクラブでは継続的に、薬物乱用防止のため、地域の小中学校で「ダメ、ゼッタイ教室」を開催しています。 薬物乱用がいかに恐ろしいか、知識をつけてもらうこと、そして薬物乱用の現状を知... -
ダメ、ゼッタイ教室(榊原小学校)
日時:1月22日(月曜)午後13時40分~場所:榊原小学校 久居ライオンズクラブでは継続的に、薬物乱用防止のため、地域の小中学校で「ダメ、ゼッタイ教室」を開催しています。 薬物乱用がいかに恐ろしいか、知識をつけてもらうこと、そして薬物乱用の現状を... -
献血バスサポート事業
日時:1月14日(日曜)午前10時00分~場所:イオン久居店 去年同様、三重県赤十字センターとともに、献血の推進を行いました。 例年期間を設けて献血促進のキャンペーンをするのですが、今回はそれに加えてイオンの店舗に来る献血バスのサポート事業。 メ... -
久居ライオンズクラブ初詣(久居八幡宮)
日時:1月6日(土曜)午前11時00分~場所:久居八幡宮 去る1月1日に震災が起こり気持ちが落ち込むなかではございましたが、地元の久居八幡宮にて厳かに初詣を致しました。宮司さまより辰年は「震」から始まりましたが「賑」もあります。こころ挫けずに前... -
ダメ、ゼッタイ教室(川口小学校)
久居ライオンズクラブでは継続的に、薬物乱用防止のため、地域の小中学校で「ダメ、ゼッタイ教室」を開催しています。 薬物乱用がいかに恐ろしいか、知識をつけてもらうこと、そして薬物乱用の現状を知ってもらうことを目的とし、ライオンズのメンバーが講... -
年次大会記念事業・「海の清掃と勉強会」(四日市)
日時:12月3日(日曜)午前8時00分~場所:四日市市楠町 吉崎海岸NPO法人 四日市ウミガメ保存会さま主催による、「ウエルカメよっかいち 早朝清掃」に参加させて頂きました。四日市ウミガメ保存会さまは、2009年に活動を開始され毎月第一日曜日に海の清... -
新入会員オリエンテーションを開きましたっ!
日時:11月20日(月曜)午後7時00分~場所:ポルタ久居正会員6名 + 新入会員6名 の合計12名で、オリエンテーションを致しました。皆さん真剣に聞いて頂きとても充実した内容だったと思います。これから色々な役がつきます。一緒に地域の皆さまに寄り添... -
チューリップの球根配布
日時:11月9日(木曜)と 11月16日(木曜)場所:美杉小学校 と 香良洲小学校美杉小学校 と 香良洲小学校 にチューリップの球根を配布しました。とても感謝されたように思います。 美杉小学校 ① 美杉小学校 ② 香良洲小学校 ① 香良洲小学校 ②