第48代牛場会長(2024〜2025年度)– category –
-
能登半島災害支援ボランティア
日時:11月10日(日)9:00~15:00場所:能登地域 引き続き334複合地区では、能登地域への災害支援ボランティア活動を行っています。当クラブからも会長、幹事、L.秋葉をはじめ、参加させていただきました。 各地クラブから多くのメンバーが参加しました。 L... -
11月第1例会(第1127回例会)
日時:11月7日(木)19:00~20:15場所:久居グリーンホテル 本年の第1例会は委員会発表の例会です。今回はMC・IT委員会! 委員長のL.関山不在のため副委員長が司会 ベテランL.小津のお話。知らなかったことがたくさん。 -
久居まつり「ひさハロ2024」
日時:10月27日(日)9:00~17:00場所:久居アルスプラザ、久居本町通り、二ノ町通りほか 復活の「ひさハロ」。むかし、久居まつりでは陸上自衛隊の方々が仮装行列をされていました。久居ライオンズクラブでもハロウィンにあわせた仮装イベントを近年行って... -
10月第2例会(第1126回例会「5クラブ合同例会」)
日時:10月24日(木)18:00~20:30場所:ホテル津センターパレス 伊勢の間 5クラブ合同例会が行われました。本年は亀山ライオンズクラブさんが主幹です。ゲストとして、三重パラ陸上競技協会から、井谷俊介選手、保田明日美選手、理事長の佐野さんがお越し... -
国際ライオンズデー清掃作業
10月12日、久居駅周辺の清掃作業を行いました。国際ライオンズデー、ライオンズマンが地域の為に出来る事を実践する日。早朝より皆さまお疲れさまでした! マンションと駅の間の歩道まで お子さんと一緒に 伸びていた草も刈ります お疲れさまでした! -
9月第2例会(第1124回例会)
日時:9月19日(木)19:00〜20:15場所:久居グリーンホテル 環境をテーマにした例会。「ウミガメと環境問題」について、ウミガメネットワーク三重の皆さまから話を伺いました。会長の米川様はじめ、話が上手で引き込まれました! 米川会長の卓話 ミャンマ... -
薬物乱用防止教育 「ダメ、ゼッタイ」教室 @ 久居東中
日時:9月18日(水)10:50〜場所:市立久居東中学校 「ダメ、ゼッタイ教室」を久居東中学校で開催しました。 メンバーで準備 多くの生徒とともに。暑い! スライドの操作も慣れたもののL.湯浅 -
高校生の面接サポート事業(2024年)
日時:9月6日(金)、9日(月)、10日(火)場所:県立久居農林高等学校 今年も面接サポート事業が行われ、生徒のみなさんの面接のアドバイスに伺いました。 L.湯浅がやさしくアドバイス 会長と幹事もアドバイス -
9月第1例会(第1123回)「地区ガバナー公式訪問合同例会」
日時:9月4日(水)16:30~20:00場所:ホテル津センターパレス この時期に行われる地区ガバナー訪問例会。本年は丹羽ガバナーをお招きし盛大に執り行われました。 ガバナーあいさつ 我らが日高名誉顧問 ライオンズローア -
8月第2例会(第1122回) “納涼例会”
日時:8月22日(木)18:00〜21:00場所:榊原温泉 湯の瀬 納涼例会は昨年に引き続き地元久居の湯の瀬で!地区ZC、津ライオンズクラブの皆さまをお招きし盛り上がりました。アトラクションは恒例の「美杉手筒花火」に太鼓演奏も。 ゲストの皆さまと牛場会長 ...